カテゴリー別アーカイブ: アップデート情報

新機能「Zoom Whiteboard(ホワイトボード)」がリリースされました

2022年4月19日からZoomに「Zoom Whiteboard(ホワイトボード)」
という機能が追加されました。

 

ホワイトボードと言えば、画面の共有をする際にも選べますよね?

 

画面の共有の際に選べる「ホワイトボード」と似ていますが、
起動する場所が違います。

既存のホワイトボードよりも、便利に使い勝手が良くなりました。
Zoomのバージョン5.10.3以上から使えます。

 

では、新機能「Zoom Whiteboard(ホワイトボード)」の使い方と
既存のホワイトボードとの違いについてお話したいと思います。

新機能①ミーティング中以外でも使える

共有機能から呼び出すホワイトボードとの一番の違いは
「ミーティング中にかかわらず利用できる」という点です。

 

共有機能から呼び出すホワイトボードは、
共有を切ってミーティングが終わると消えてしまっていました。

 

ミーティングを終了するときにpng画像やPDFなどで保存することはできましたが、
再利用することは出来なかったんですね。

 

ですが、新機能のホワイトボードは、ミーティングが終わっても保存されています。

 

そもそも、専用のボタンも出来て、機能として独立しているので
ミーティング中でなくてもホワイトボードを起動できるようになりました。

 

Zoom新機能ホワイトボード

 

作成したデータはZoomの内部に保存されるので、
ミーティングが終了しても、編集することができるんですね。

 

呼び出したいホワイトボードを選択します。

 

Zoom新機能ホワイトボード

 

呼び出したいホワイトボードを選択します。

 

Zoom新機能ホワイトボード

 

 

新機能②ホワイトボードにメールで招待してシェアできる

 

既存のホワイトボードは、共有機能なので
そのミーティングにいなければ見ることができませんでした。

 

新機能ではメールを送って、参加者以外でも閲覧ができます。

 

編集や閲覧のみなど、ファイルの更新に関する権限も付与できるので
データをむやみに改ざんされないように権限付与も調整できますよ。

 

Zoom新機能ホワイトボード

 

  • Editor…編集もできる
  • Commenter…コメント入力ができる
  • Viewer…閲覧のみ

新機能③描画機能が使いやすくなった

 

ホワイトボードに文字や図形を入れやすくなりました。

 

描画ツールもスッキリ整理されていて、直感的に書きやすくなったと思います。

 

Zoom新機能ホワイトボード

 

左のツールの説明は以下のとおりです。

  • ①選択ツール:入力したテキストや画像などを選択して移動する
  • ②手書き入力:マウスを使ってフリーハンドで入力・描画する
  • ③図形ツール:図形を描画する(円、四角、ひし形、三角)
  • ④ラインツール:直線や矢印を描画する
  • ⑤テキスト入力:文字や文章を入力する
  • ⑥付箋:ふせんを貼り付ける
  • ⑦画像:画像を挿入する
    (※ミーティング中には画像が入れられません)
  • ⑧消しゴム:描画した文字やイラスト、画像などを消去する
  • ⑨元に戻す:直前に行った操作を取り消して、一つ前の状態に戻す
  • ⑩やり直す:「元に戻す」で取り消した操作を、もう一度やり直す
  • ⑪ページ追加:新規ページを追加する

まとめ

2022年4月からのZoomホワイトボードは単独で使えるだけでなく、
ミーティング中以外でも使えるようになりました。

 

作成したホワイトボードは第三者にシェアしたり、
自動保存で残しておいて、後から編集できるようになったりと
ずいぶん便利になりましたよ^^

 

描画機能も増えたので、ミーティング中だけでなく、
ちょっとしたスケッチブック代わりにつかえますね^^

 

Zoomバージョンアップ5.6.4 バニシングペンなど

Zoomがセキュリティを中心にバージョンアップしました。
今回は5.6.4の内容です。

 

 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

 

5.6.4バージョンアップ内容

Zoom 5.6.4のバージョンアップの主な内容は以下の通りです。

 

  • バニシングペン
  • チャットなどの閲覧を制限
  • リアクション機能

 

バニシングペン

画面共有時やホワイトボードを使用する際の、

「バニシングペン」が追加されました。

バニシングペンとは、書き込みをしたテキスト等が、
数秒で消えてしまう機能を持ったペンです。

 

ホワイトボードを共有した際の、
ツールバー>スポットライトをクリックするとバニシングペンに変わります。

 

バニシングペンで文字を書いてみると、
本当に数秒で消えていきます。

残したくないが、ちょっと見て欲しい場合などに使えるでしょう。

 

チャットなどの閲覧を制限

ちゃっとで書き込まれたテキストや、
ホワイトボードで書き込まれた情報を、
誰が見ることができるのか、保存することができるのか、
または共有することができるのかを「確認」することができるようになりました。

 

例えば共有した場合は、
「ここで共有した内容は誰に表示されますか?」という

ポップアップが出るようになりました。

 

全員に共有したくない場合などに便利ですね。

 

チャット機能にも追加されています。

 

 

 

リアクション機能

リアクション機能が充実しました。
リアクションをクリックすると絵文字が追加されています。

 

 

以上が主なバージョンアップになります。

 

 

 

 

Zoomバージョンアップ5.5.4 ビデオオフの参加者の表示など

Zoomがセキュリティを中心にバージョンアップしました。
今回は5.5.4の内容です。

 

 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

 

5.5.4バージョンアップ内容

Zoom 5.5.4のバージョンアップの主な内容は以下の通りです。

 

  • ビデオオフの参加者を再表示する機能(ギャラリービュー改善)
  • 画面共有時にメッセージ追加

ギャラリービューの機能改善

設定で、「ビデオ以外の参加者を非表示にする」にチェックを入れている場合、
ビデオオフの参加者は非表示になります。

この非表示になっている参加者をミーティング画面から表示できる機能が追加されました。

 

Zoomバージョンアップ5.5.4

 

表示した後で、また再度、非表示にすることもできます。

 

Zoomバージョンアップ5.5.4

 

画面共有時にメッセージが追加

画面共有時に、共有している人の画面にメッセージが表示されるようになりました。

 

Zoomバージョンアップ5.5.4

 

画面共有されていると、画面に黄緑の枠が付きますが、多少見えにくいです。

そのため、自分の画面が共有されていることがわかるよう、
メッセージ表示が追加されたのかもしれませんね。

 

以上が主なバージョンアップになります。

 

 

 

 

Zoomバージョンアップ5.5.0 背景ぼかし機能や動画の共有など

Zoomがセキュリティを中心にバージョンアップしました。
今回は5.5.0の内容です。

 

 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

 

5.5.0バージョンアップ内容

Zoom 5.5.0のバージョンアップの主な内容は以下の通りです。

 

  • 動画ファイルの共有と再生
  • 背景のぼかし機能
  • セキュリティ強化

 

動画ファイルの共有

Zoomに動画再生プレイヤーが内蔵されました。

これにより外部サービスを使うことなく、

動画を再生したり共有することが可能になりました。

 

・共有>詳細>ビデオ

 

動画を選んで再生すれば共有している相手も見ることができます。

音声も共有されます。

 

背景のぼかし機能

これまで背景にバーチャル画像を使うことができましたが、

今回のバージョンアップで「背景をぼかす」機能が追加されました。

 

・設定>背景とフィルター>バーチャル背景>ぼかし

 

バーチャル背景の中に「ぼかし」が追加されていますね!

 

Zoomバーチャル背景のぼかし

 

ちょっとやってみました。

いい感じで背景がぼけていますね!

 

Zoom背景ぼかし

 

 

これでちょっと部屋が片付いてなくてもOKですね!(笑)

 

 

セキュリティ強化

プライベートチャットや会議中のリアクションに対しても、

エンドツーエンド(E2E)暗号化されました。

 

エンドツーエンドについてはこちらの記事も参考にどうぞ。

 

 

その他、特定の国や地域からの参加者をブロックまたは許可したり、
「Outlook カレンダー」等との連絡先同期などの改善がありました。

 

 

以上が主なバージョンアップになります。

 

 

 

 

Zoomバージョンアップ5.4.7&5.4.9 使い勝手向上と最新MACへ対応しました

Zoomがセキュリティを中心にバージョンアップしました。
今回は5.4.7と5.4.9の内容です。

 

どちらも小幅のバージョンアップだったので、
まとめてご案内させていただきました。
 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

Zoom 5.4.7のバージョンアップ内容は以下の通りです。

 

  • 最新MACのチップセットに対応
  • チャット・通話機能にクラウド上の連絡先をインポート
  • 主催者と共同主催者にも「手を挙げる機能」が追加

 

【最新MACのチップセットに対応】

新しいMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniには
M1チップ(Apple Silicon(M1))が搭載されています。

 

その最新チップに対応したZoomのバージョンとなります。

最新MACをお使いの方には嬉しいバージョンアップですね。

 

【チャット・通話機能にクラウド上の連絡先をインポート】

アップデートすると、チャット・通話機能に
クラウド上の連絡先をインポートできるようになります。

 

Zoom 5.4.7のバージョンアップ

 

Zoom 5.4.7のバージョンアップ

 

GoogleやOffice365などで、電話番号等の連絡先を管理されている方は
Zoomを行う時に役立つこともあるかもしれません。

 

ただ、基本的には毎回URLが変わるミーティングを行うと思いますので、
プライベートミーティングを行うときなどは参考にしてみると良いでしょう。

 

【主催者と共同主催者にも「手を挙げる機能」が追加】

 

Zoom 5.4.7のバージョンアップ

 

また、非言語的フィードバックの機能が強化されて、
主催者と共同主催者にも「手を挙げる機能」が追加されました。

 

今までは参加者リストで絵文字を選択して送信する仕組みでしたが、
v5.4.7ではミーティング画面の隅の[反応]ボタンを押すことで使えます。

 

主催者(ホスト)は参加者リストで
リアクションの集計も出来るようになりました。

 

また、ホストも参加者と同様、“手を挙げる”機能が
利用できるようになりました。

 

使い方は参加者と同様に[反応]ボタンから利用でき、
他のリアクションと同様に集計されます。

 

Zoom 5.4.7のバージョンアップ

 

 

【セキュリティメニューが整理された】

また、セキュリティメニューに
「プロフィール画像を非表示」メニューが追加されました。

 

Zoom 5.4.7のバージョンアップ

 

以前は別の画面にあった項目ですが、セキュリティメニューに統一されることで
より、操作性が良くなりましたね^^

 

Zoom 5.4.9のバージョンアップ内容は以下の通りです。

 

    • 暗号化されていないトラフィックをブロック
    • その際「暗号化されていない」旨が参加者に通知

 

暗号化されていないトラフィックをブロックしたり警告が出る】

暗号化されていないトラフィックをブロックしたり、
警告が出るようになりました。

 

「Zoom Phone」の着信やRTMPストリーミングなど、
そのほかの暗号化されていないトラフィックは許可されますが、
ミーティングが完全には暗号化されていないことがすべての参加者に通知されます。

 

 

以上が主なバージョンアップになります。

 

 

 

 

Zoomバージョンアップ5.4.2&5.4.3 通報機能などセキュリティ強化

Zoomがセキュリティを中心にバージョンアップしました。
今回は5.4.2と5.4.3の内容です。
 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

主なバージョンアップ内容は以下の通りです。

 

  • セキュリティ強化
  • 共有機能について

 

セキュリティ強化

前回のバージョンアップに続き、
今回もセキュリティがさらに強化されました。

 

ミーティング中に参加者がなにかトラブル等を起こした際、
参加者全員に対して「アクティビティを一時停止」しロックする機能や、
Zoomに報告する機能などが追加されました。

 

・セキュリティ>参加者アクティビティを一時停止>一時停止

 

 

 

 

 

この機能が搭載されたことで、

ミーティングを荒らされた時など一時停止して対処できますね。

また、「参加者を削除」から迷惑な参加者を削除することもできます。

 

複数アプリの共有について

参加者と画面を共有する際に、
複数の画面を共有することもあるかと思います。

 

その際に、共有したいアプリやブラウザだけを選択すると、

参加者には選択したものだけが共有できる(見える)ようになりました。

 

★実際に共有してみました。

主催者側から複数の画面を共有した画面

緑の枠が共有設定した画面です。

デスクトップのアプリが見えている状態です。

 

 

〈参加者からみた画面

デスクトップのアプリなどは見えません。

 

 

参加者には主催者のデスクトップのアプリや、

ツールなどは見えないので安心ですね。

 

以上が主なバージョンアップになります。

 

 

 

 

Zoomバージョンアップ5.4 E2E(エンドツーエンド)暗号化でセキュリティ強化等

Zoomがセキュリティを中心にバージョンアップしました。
今回は5.4.1ですね。
 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

主なバージョンアップは以下の通りです。

 

  • E2E(エンドツーエンド)暗号化の追加
  • バーチャル背景の改善

詳しく説明しますね!

E2E(エンドツーエンド)暗号化の追加

そもそも、「E2E(エンドツーエンド)暗号化」とは、次のように定義されています。

 

「暗号化を使用する利用者のみが鍵を持つことで、サービスの管理者、
インターネットサービスプロバイダ、
その他第三者が勝手にデータを復号することを防ぐ技術である。」

『出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

Zoomを使っているときは、

一旦、Zoomのサーバーなどに接続して、
それから会議する相手につながっているため、
Zoomにも情報が渡っている状態とも言えます。

 

今回のアップデートでは、
自分と会議相手がそれぞれ暗号鍵を持つ(設定する)ことで、
間に介在する「Zoom」にデータが渡ることを防ぐことができるようになりました。

 

極端に言えば、
「Zoom側がそのデータ情報を使って悪用することも可能ではないか?」というのが
以前からセキュリティ面での課題になっていましたが、
それができないように改善したのですね。

 

E2E(エンドツーエンド)暗号化は無料、
有料ユーザーともに利用できるようになりましたが、
これを導入することによって制限される機能もあるので注意しましょう。

 

【使用できなくなる機能】

  • クラウドレコーディング
  • ストリーミング
  • ライブテキスト起こし
  • ブレイクアウトルーム
  • 投票
  • 1対1のプライベートチャット
  • 会議でのリアクション

 

なじみのある機能としては、
「1対1のプライベートチャット」や
「会議でのリアクション」になると思います。
 

ただ、会議中に1対1でチャットしなくてよい場合も多いですし、
会議でのリアクションは使わなくても
ミーティングは十分できますので使用できなくても問題ないでしょう。

 

ホスト側としては、
クラウドレコーディングやブレイクアウトルーム、投票などが使えません。

ミーティングによってはE2E暗号化しないほうが良い時もあるでしょう。

 

必須ではありませんので、

制限される機能を使うかどうか?によって設定を変えてみてくださいね。

 

★E2E(エンドツーエンド)暗号化の設定方法

 

1.Zoomサイトにログインして、「ミーティング」の

「E2E(エンドツーエンド)暗号化のミーティングをオンにします。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

<無料ユーザーの場合>

2.携帯番号による本人認証を行います。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

3.携帯(スマホ)の電話番号を入力して、
「私はロボットではありません」にチェックを入れます。
 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

4.先ほど入力した電話番号のスマホにショートメッセージが届きますので、
ここに数字のコードを入力します。

「Verify」をクリックします。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

電話番号認証は以上で終了です。(有料プランには認証はありません)

 

5.E2E(エンドツーエンド)暗号化のミーティングをオンにして、

「End-to-end encrytion」のラジオボタンにチェックを入れて
「保存」をクリックします。

 

設定は以上で終了です。

 

ミーティングをスケジュールする時

 

ミーティングをスケジュールするときには、暗号化の項目が増えています。

「ツーエンドツーの暗号化」にチェックを入れると、今回の機能がオンになります。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

個人ミーティングでも同様に、暗号化を利用できます。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

★E2E(エンドツーエンド)暗号化がオンの場合

E2E(エンドツーエンド)暗号化がオンになっていると、

画面の左上アイコンがカギのマークに変わります。 

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

カギのマークのアイコンをクリックしても確認することができます。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

■1対1のプライベートチャットができなくなります

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

■参加者欄の反応ボタンがななくなります。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

バーチャル背景の改善

 

5.4.0からは、

バーチャル背景を使うパソコン要件(スペック)の基準が下がりました。

 

今までバーチャル背景を選ぶと、
パソコンの性能不足で出来なかった人や制限されていた方は、
使えるようになっているかもしれませんのでぜひ試してみてください。

 

ちなみに下図は、私のノートパソコンのZoom画面ですが、

PC性能がそれほど高くないので、
今までは「グリーンスクリーンがあります」に強制的にチェックが入っていました。

 

今回のバージョンアップで要件基準が下がったためか、

チェックが外せるようになっており、

バーチャル背景がうまく使えるようになっていました。

 

Zoomバージョンアップ5.4.1

 

 

右上にメッセージが出ますが、

✕で閉じてミーティングを開始することは可能です。

 

ちなみに、上図で私がつけているマスクは
「ビデオフィルター」から選べます(笑)

 

その他、以下のようなバージョンアップがありました。

 

  • 「Microsoft 365」の連絡先を同期する際、
    メインフォルダーに加え、サブフォルダーも同期できるようになった。
  • スケジュールミーティングにおける“ホストより前の参加”機能の改善
  • 着信音のカスタマイズ
  • スター付きチャットメッセージの検索の改善

 

今回の主なバージョンアップは以上です。

必要に応じて試して見て下さい。^^

Zoomアプリのバージョンアップ方法

 

このページではパソコンのZoomアプリから、

バージョンアップを確認する方法と、

アップデートする流れについて説明します。

 

Zoomアプリでバージョンアップを確認する

Zoomのバージョンアップは自動でできませんので、

まずはバージョンアップがあるかどうかを確認します。

確認方法は以下の通りです。

 

パソコンアプリのアイコン>「アップデートを確認」をクリック。

 

 

★最新の場合以下のメッセージが出ます。

 

 

 

バージョンアップがある場合、以下のようなお知らせが出ます。

 

 

 

「更新」のボタンが出たらクリックします。

 

 

更新が始まりますので終わるまで待ちます。

以上でアップデートは完了です。

 

 

 

 

Zoomバージョンアップ5.3 ブレイクアウトルーム等

Zoomがまたバージョンアップしました。
今回は5.3ですね。
 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

主なバージョンアップは以下の通りです。

 

  • スタジオエフェクト
  • ブレイクアウトルーム

詳しく説明しますね!

スタジオエフェクト

ベータ版ですがスタジオエフェクトに
新しく「眉毛」「口ひげとあごひげ」と「リップカラー」が追加されました。

 

PCアプリの「設定」⇒「背景とフィルター」
⇒「スタジオエフェクト」から設定できます。

 

透明度を上げることで色の濃淡を調整できます。

ちょっとやってみました(笑)

 

 

 

 

最後のリップはわかりにくいかな~。 色々やってみてくださいねー。

 

ブレイクアウトルーム

ブレイクアウトルームは大人数でのミーティング中、
少人数に分かれてグループミーティングができる機能です。

これは無料アカウントでも設定できます。

 

以前までのバージョンだと、
ホストが各ルームに参加者を振り分ける必要がありましたが、
今回のバージョンアップで参加者がルームを選べるようになりました。

 

各グループのテーマ等に合わせて、
自由に選べるというのがいいですね。
また、ミーティング中、グループを自由に行き来できます。

 

この機能を使うには、
ホスト側と参加者側がどちらも「5.3」であること、
事前にPCで公式サイトにログインし、 ブレイクアウトルームを設定する必要があります。

(作成方法はマニュアルを参照)   その後、以下のように設定します。

 

  大きなバージョンアップは以上になります。

Zoomバージョンアップ5.2.2 カスタムギャラリービュー機能が追加されました

Zoomに「カスタムギャラリービュー」機能が追加されました。

通称「上座表示」機能と言われ、ネットをザワつかせています(笑)

 

というのも、ホスト(主催者)が参加者の画面を、

必要に応じて並び替えることができるため。

 

機能としては、「ホストが画面上の並びを変えられる」というだけなのですが、

「上のほうに表示されると上座」と感じる人もいて、話題になったようです。

 

実際、メインスピーカーが複数いるミーティングやイベントもありますし、

その際、スポットライトビデオだと1人しか目立たせられません。

「複数のメインスピーカー」を目立たせることができたりするのは良い機能でしょう。

 

【注意】

これらの機能を使うには、アプリのバージョンアップが必須です。
バージョンアップ方法は以下のページをご確認ください。

 

⇒ アプリのバージョンアップ方法

 

 

Zoomバージョンアップ5.2の内容

今回のバージョンアップ(2020/9/1)は主にとおりです。

 

  • カスタムギャラリービューの追加
  • マルチピンとマルチスポットライトの追加

その他、オーディオ関係やカスタム言語の追加があります。

 

カスタムギャラリービュー

ホストと共同ホストは、必要に応じてギャラリービューの画面を

並び替えることができるようになりました。

 

例えば、このようにギャラリービューで見えていた場合

 

Zoomバージョンアップ5.2.2の内容

 

ホストはギャラリービューで表示される参加者の位置を変更できます。

このように「参加者2」と「花の画像の参加者」を入れ替えました。

 

Zoomバージョンアップ5.2.2の内容

 

【※注意点】

この機能はバージョン5.2.2以上にバージョンアップしていないと反映されません。

ホストがバージョンアップしていて並び替えたとしても、

参加者のバージョンが古ければ、並び替えは反映されていませんので注意してください。

 

設定方法

  1. ギャラリービュー画面で、参加者の枠をクリック&ドラッグして並び替えます。
  2. 画面の右上のアイコンをクリックします。
  3. 「ホストのビデオの順番に従う」をクリックします。

Zoomバージョンアップ5.2.2の内容

 

 

並び替えをもとに戻したいときは、「ビデオの順番をリセット」をクリックします。

 

Zoomバージョンアップ5.2.2の内容

 

 

マルチピン・マルチスポットライト

 

参加者は自分で自由に、参加者をピン留めすることができる機能です。

 

ピン留めにはホストの許可が必要ですが、

最大9人までをピン留めすることができます。

 

また、主催者は会議の全員のメンバーに対して、

最大9人の参加者にスポットライトを当てることもできます。

 

今回の主なバージョンアップは以上です。